DMなどでご質問いただく事があったので、まとめておきます!
最終更新:2023年7月
読者の方から頂いた質問
Q.麻酔を始める前に胃の中が空っぽである必要があるため、麻酔の使用は食後3時間空けると説明がありましたが、出産前の食事はどうしていましたか?
A.麻酔の前に最後に食べた時間を確認されます。「これ本陣痛か…?」って思ったら食事を用意した状態であっても食べるのをやめてました。「違ったか…」ってなったらまた食べてましたw予定日付近はそんな感じで探り探りで食事です😂
Q.コロナが第五類になり立ち会い出産可能になりましたが、分娩室のみ入室可能で陣痛室には旦那が入れません。陣痛中、助産師さんはわりと側にいてくれましたか?
A.陣痛中、助産師さんは他の部屋の妊婦さんもいるので行ったり来たりです。でもナースコールがあるので何かして欲しいときは来てくれますよ!私は携帯の充電器が取れないから取ってくれとか頼みました🤣
麻酔が効いちゃえばスマホいじったりは出来るので旦那さんいなくてもTwitterしたり出産レポ読み漁ったりスマホでできる事をしてれば少しは気が紛れるかと。。
Q.いきみかたなどを助産師さんに教えてもらえますか?麻酔が効いてもいきめますか?
A.いきみ方はめっちゃ教えてくれるので大丈夫です👌いきむの待って!とかいまいまいま!とかタイミングまでバッチリですよw麻酔効きすぎるといきみづらいのは確かです。人生でこんなに力入れた事ほかにないです😂
Q.高島平クリニックは母子同室ですが、赤ちゃんは気軽に預ってもらえますか?預けようとしたら怒られたという口コミも見たことがあり、不安になってます。
A.赤ちゃん預けるのは全然大丈夫です!わたしが第二子を産んだ後は疲れたから寝るって言って初日にソッコー預けちゃいましたw寝る時に赤ちゃんいなくて寂し!って思ったけど、いや寝よ…って寝ました😴初日はまだ母乳も出ないし(私は)。退院したら逃げられないので入院中はしんどい時は預けるべきかと🙆♀️
Q.高島平クリニックはお祝膳はありますか?
A.あります!!!!ほかのお食事も豪華ですが、お祝い膳はエビとお肉で特別にとっても豪華です♡味も最高なのです。

最後に
こちらに載っていないことで質問などあればお気軽にコメントやDMください!
出産レポありがとうございます!
妊娠中の合併症で大学病院等へ転院の可能性もあるというのが気になっているのですが、転院先は相談できるのでしょうか?
板橋区で無痛分娩を希望しているので高島平クリニック良いなと思ってるのですが、主な医師(学先生)が1人ということで個人クリニックでの緊急時の対応など気になり、コメントさせて頂きました🙇🏻♀️
pikoさま
ぎゃ。ごめんなさい、コメントいま気付きました。。
もうだいぶ経っているので必要ないかもしれませんがお答えすると、
私は万が一の時は板橋区医師会病院への転院ですと説明されました。
他の病院が指定できたかは分からないのですが、医師会病院は高島平クリニックとかなり近い場所にあるので緊急時も安心かなと思います。
ちなみに最近は学先生一人ではなく、数人で回していらっしゃるので二人目出産の時は、私は学先生ではなく違う先生が担当でした!